昨日は十五夜、糸満では大綱引きが行われました。
大綱引きの前には、街中を勇壮な旗頭(10地区)を先頭に道ズネー(パレードはてな)が練り歩きます。
大綱引きでは北組の雄綱と南組の雌綱に分かれて大綱を引きます。
道ズネーでは、北組(雄綱・マカビチャーン)の先頭はゆがふう旗で、南組(雌綱・イチマンマギー)の先頭はかりゆし旗です。
パレードには、各地区の踊りなどが披露されます。
道ズネーが無事終わると、大綱引きが始まります。
メイン会場前では、ゆがふう旗を先頭にした北組の旗頭とかりゆし旗を先頭にした南組の旗頭の競演が始まり場を盛り上げます。
旗頭の競演が終わると、雄綱(北組)と雌綱(南組)をかんぬき(木柱)で結束します。
この作業が大変で、なかなか結束しませんでした。
結束が終わると大綱の上を、戸板に担がれ北組からはマカビチャーンと従者、
南組からはイチマンマギーと従者が登場します。
マカビチャーンとイチマンマギーの対峙が終わると、制限時間30分の大綱引きの開始です。
ツーさんは南組に参加しました。
双方の力が均衡しており、なかなか決着がつきません。
そして制限時間の30分が過ぎ、結局引き分けに終わりました。
大綱引きが終わってツーさん「もう体がボロボロ」と言っていました。
明日には筋肉痛で大変なことになりそうです。
Author:suta
俺の名前はスタです。宮古島生まれのミックス犬です。名前のスタは、俺のご主人様が「俺の下だから」などと言って付けた名前です。特技は食べ物を前にした“待て!”です。時々、“良し”を聞き間違えて食べてしまいます。もちろん“お手”と“おかわり”も得意です。よろしくお願いします。